|
隠し要素 のバックアップ(No.15)
クリア後の要素
|
| ▼ | 参考動画 |
インクウェル島4にいるサボテンちゃんは、最近ワルモノどもをとっちめるオバケの女の子(チャリス)の手柄に興味津々なご様子で、チャリスの活躍を記録したがっている。
インクウェル島4以外の全ボスをチャリスで倒してから彼女に話しかけると、オプションでチャリスの色を変更できる機能がアンロックされる。ボスの難易度はシンプルでもかまわない。
いかにも彼女の言う順番に倒さなければいけない風だが、全ボスを倒しさえすればいい。なんならサボテンちゃんに話しかける前に全ボスを倒しておいてもOK。
| ▼ | サボテンちゃんのセリフ集 |
|
一部のステージにおいて特定の行動をすることで特殊な演出が入り、その後の攻撃パターンが変更される。
その多くは難易度が上昇する物になっているため、より手ごたえを求める人は挑戦してみるとよいだろう。
ちなみに、特殊ルートに入った後は敗北した際の進捗度が隠される。セリフの変更は特に無い。
第2形態の玉ねぎに対し一切攻撃をせずに放置していると泣きださずに撤退し、第3形態でビートルートが出現する。
第3形態撃破後、渦巻きマークが出る演出時にシュリンク状態になっておくと出てくる人形が変化する。
第1形態の、画面右上および左上にある天使の飾り上に乗ると飾りが下に動く。
両側とも下がりきるまで乗ると天井が落ちてきて背景の旦那が潰される。
(サリーの出すハートをパリィすることで乗ることが可能)
第2形態の子犬たち全員に一定ダメージを与えて、1匹も倒さないまま全員のジェットパックから黒い煙を出させると、子犬たちが第3形態のヘリコプターに回収される。
このWikiはXboxone /PC で発売されたCuphead カップヘッドの攻略方法のまとめWikiです。
誰でも編集できます。
ここは閲覧者の善意により、情報が提供されています。
丁寧なコメントをお願いします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示