触手頭の人魚カラマリア。 カラマリはイカの意味。頭に被っているのはタコに見えるが…
空中戦のステージ。 空中戦の自機のショットはマシンガンとミサイルがあり、体感では多くのボスはミサイルのほうが効く。 しかしカラマリアはミサイルに耐性があるらしく、マシンガンのほうがずっと効く。
3種類のモンスターをランダムに一種類ずつ召喚する。モンスターは攻撃しながら画面をゆっくり横切り、いなくなってしばらくすると再度ランダムで召喚される。モンスターの登場から少し遅れてカラマリアもまたランダムなパターンで攻撃してくる。
カラマリアが口から海賊のような幽霊?を出す攻撃と、一度海に潜って魚を捕まえてきて魚に小魚を吐かせる攻撃がある。 魚は吐き終わるとカラマリアの腕から飛び出す。これにも当たり判定があるので注意。
海からデンキウナギが現れ、カラマリアに噛み付いて感電させる。するとカラマリアの触手が蛇になり、メデューサ化する。顔が怖くなる
カラマリアの頭の斜め上あたりに陣取ると石化攻撃が当たらないし、カラマリアの前方にいるデンキウナギの攻撃も当たらない。後方のデンキウナギを注視し、攻撃に備えよう。 デンキウナギはミサイルが効く。なお倒しても次々湧いて来る上、後方にいるデンキウナギはカラマリアが邪魔で攻撃できない。 カラマリアはマシンガンが効く。頭の上の安置にいるとミサイルしか当てられずなかなか倒せない。石化攻撃直後などに隙を見てマシンガンを当てよう。
カラマリアが首だけになり洞窟に入って強制横スクロールの戦闘になる。 曲がりくねった洞窟は壁に当たるとダメージを受けるほか、点々と障害物があり移動を阻害される。
このWikiはXboxone /PC で発売されたCuphead カップヘッドの攻略方法のまとめWikiです。 誰でも編集できます。
ここは閲覧者の善意により、情報が提供されています。 丁寧なコメントをお願いします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示