Railroad Wrath のバックアップ(No.15)
ステージ説明
オバケやらガイコツやらが次々と湧いてくる、さながらハロウィンのような幽列車。 攻略
オススメショットはSPREAD。オススメスーパーはEnergy Beam、操作に自信があるならGiant Ghostもあり。 第1形態
ステージ右から、バウンドしながら近づいてくる目玉を6個ずつ発射してくる。 加えて左右から上空を飛んでくるカボチャの敵は、バルブの真上にピンク色のレンガを落とし、台車を勝手に移動させてくる。 足場を遠ざけ遠距離ショットで安全に仕留めるもよし、「目」前まで近づけてSPREADでガチンコ勝負を挑むもよし。 また、目玉攻撃の時、中央に移動させた台車の右端からSPREADが届く。 第2形態
車両の屋根に開いた3つの穴のうち、1台からガシャドクロの頭、2台から手がランダムに出てくる。 出現したら頭を出した車両の前に足場を動かし、避けなければならない。 カボチャの敵も引き続きレンガを落としてくるので、そちらの注意も怠らないように。 第3形態
雷攻撃は、予備動作を見せたモヤシの反対側に足場を移し、ステージ端の安全地帯に逃げ込むと簡単に避けられる。 真ん中の車両からは砲台がつき出し、ステージ上からゆっくり追尾してくる、てるてる坊主のような白いゴーストザコを撃ち出す。 第4形態
先頭車両は鼻から骨の輪っかを撃ちだして攻撃してくる。 先頭車両に普通に攻撃してもダメージを与えられない。 ジャンプ中に輪っかが飛んでくると回避が難しいので、電球をパリィするタイミングはしっかり見計らおう。 難易度EXPERT
殆ど変わらない。攻略法も上記と一緒で良い。 敗北時のメッセージ集
このWikiはXboxone /PC で発売されたCuphead カップヘッドの攻略方法のまとめWikiです。 コメント
ここは閲覧者の善意により、情報が提供されています。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示