Treetop Trouble の変更点
TITLE:樹上迷惑(Treetop Trouble) #contents #br *ステージ説明 [#l2ea7233] 虫達が暮らす大木の中を通り越していく、2つ目のラン&ガンステージ。 森の迷宮と異なり上下の移動が多いほか、ゴール直前で大きな蛾のような中ボスが出現する。 また後半の葉っぱの上を移動するステージは、乗っかった直後に下から弾が発射され、虫ごと吹き飛ばされる。 長く止まらないようテンポよく移動しよう。 *出現するザコ敵 [#b5710bac] -ザコ --撃破可能 ---てんとう虫 コロコロと転がる方とバウンドして来る方の二種類現れる。 ピンク色のてんとう虫はパリィ可能。 ---ハエ 上からジグザグと斜めに移動しながら現れる。 斜めに移動→一定時間止まる→逆方向の斜め下に移動、を繰り返す。 ---切り株 ダルマ落としのように重なった切り株。 固定されており、口から横に一直線に飛ぶ弾を発射してくる。 ピンク色の弾はパリィ可能。 --撃破不可 ---キツツキ 画面上部から顔を覗かせ、一定時間つついてから上に戻っていく。 -敵ではないもの ---足場虫 こちらから倒すことは出来ないが、乗っていると下から火の玉が飛んできて吹き飛ばされる。 この際飛んできた火の玉は触れるとダメージを受けるので注意。 -中ボス ---蛾 足場虫の上で戦うことになる。口から火の玉を発射する。 蛾の攻撃の火の玉に当たった足場虫は吹き飛んでいくので注意。 *攻略 [#zda42b64] 初回攻略時のオススメショットはスプレッド、チェイサー。オススメ必殺技はエナジービーム。 ザコ敵の動きが複雑なのでミズデッポウでは狙いにくい。 無理に全滅を目指さず、最低限の敵を倒した後はダッシュで避けていこう。 序盤で無限湧きするてんとう虫をパリィしてゲージを溜め、エナジービームを中ボスにぶちかますと効率的。 -中ボス ステージ右側に構え、カップヘッドを狙い撃ちして火の玉を吹いてくる。 下からの弾は来ないが、葉っぱを支えている虫に火の玉が当たると足場が崩れ、しばらくして復帰する。弾の軌道も考えて計画的に回避しよう。 実は中ボスを倒さなくてもゴールは可能。%%ダメージ覚悟で落下するか、ケムリ玉ですり抜けられる。%%現行バージョンでは、 足場虫ギリギリでジャンプした後中ボスの頭の上を越えるようにダッシュすることによって、戦闘を回避することが可能。ただし、少し難しめなので、しっかりと練習するのが良いだろう。 実は中ボスを倒さなくてもゴールは可能。%%ダメージ覚悟で落下するか、ケムリ玉ですり抜けられる。%%現行バージョンでは、足場虫ギリギリでジャンプした後中ボスの頭の上を越えるようにダッシュすることによって、戦闘を回避することが可能。ただし、少し難しめなので、しっかりと練習するのが良いだろう。 *コイン [#xf28ee4f] ①スロープの途中 バウンドしてくるピンクのてんとう虫をパリィするか、少し上って穴の手前からジャンプ&ダッシュで取得可能。 ②垂直に上るステージへの入り口奥 ③下から5番目の上下する足場の上 ④虫の足場を渡っていくステージ入り口 ⑤5つ並んでいる虫の足場の下 *Pランククリア [#p3f3cdb9] 上記のとおり序盤のピンクのてんとう虫でゲージを溜められる。 上へ上っていく場面でムテキを発動させると楽になる。 足場虫は敵ではないため撃破にカウントされない。気にせずガンガン乗り捨てよう。 * 敗北時のメッセージ集 [#qf6e6a4] #region(クリックで開く) #br &ref(ラン&ガンL2.png); "Who invited you into our tree? Only members are welcome, ya see?" 「ボクらの木まで誰に連れてきてもらったんだ? メンバー以外は立ち入り禁止なんだよ、わかんだろ?」 #endregion ---- #br このWikiは''Xboxone /PC で発売されたCuphead カップヘッドの攻略方法のまとめWiki''です。 誰でも編集できます。 *コメント [#comment] ここは閲覧者の善意により、情報が提供されています。 丁寧なコメントをお願いします。 ---- #pcomment(,reply,10,) |