|
ショット・お守り のバックアップ(No.5)
ショットとお守りは、ポークリンド雑貨店でコインと引き換えに入手できる。 ショット
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名前 | 通常弾 | EXショット | 備考 | |||
| 概要 | 威力 | 概要 | 威力 | |||
| ミズデッポウ(PEASHOOTER) EX:メガブラスト(Mega Blast) | 直進弾 癖のない直進ショット | 4 | 3ヒットする弾を直線状に発射する | 25 (8.3×3HIT) | 初期装備 弾の軌道が真っすぐで細いためやや当てづらいが、威力・射程共に十分。 | |
| スプレッド(SPREAD) EX:シホウハッポウ(Eight Way) | 5WAY弾 威力はどの弾も同じ。敵との距離が近いほどダメージを与えやすい | 6.2 (1.24×5発) | プレーヤーを中心にした8WAY弾 | 34.4 (4.3×8発) | 近距離まで近づかなければ当たらないが連射速度もあり、すべて命中させた時のDPSは最も高い。 射程は短いが範囲は広いため、近寄ってくるザコに対処しやすい。 スプレッドが当てにくい場合はオトシダマかブーメランのほうが効率が良いと思われる。 | |
| チェイサー(CHASER) EX:カオスオービット(Chaos Orbit) | ホーミング弾 一番近い敵に向かってホーミングする。 | 2.85 | プレーヤーの周りを旋回する弾を4発発射する。 敵にあたるまで消滅しない。 | 28 (7×4発) | 威力は一番弱いがホーミング性能のため命中させやすく、ザコキャラの処理にも最適。 ただし無差別に攻撃してしまうので、倒されると弾を吐く敵がいる局面(ワクワク火あそびの第3段階など)や、パリィを稼ぎたい場合は使用を避けるべき。 | |
| オトシダマ(LOBBER) EX:シャボンダマ(Kablooee) | バウンド弾 地面を2回はねて消滅する。 バウンドの高さはショット発射位置から地面の落差に比例する。 (バウンドの高さによって威力は変わらない) | 11.6 | 何かに当たると破裂する弾 | 28 | 連射性能が悪く弾道にクセがあるものの、一発の威力が高くDPSも良好。 一撃で倒せる敵が多いラン&ガンでは使いやすい所が多い。 EXショットの威力が高い上に当てやすい。 | |
| チャージ(CHARGE) EX:爆裂ショット(Radical Barrage) | チャージ弾 ショットボタンを押しっぱなしでチャージ。 ショットボタンを離すかダッシュすることで発射。 チャージは2段階(未チャージ/チャージ) | 6(未チャージ) 46(最大チャージ) | プレーヤーの近くに爆発を発生させて広範囲にダメージを与える。 | 26 | 最大チャージの威力は非常に高い。 撃ちっぱなしではなく、撃つときだけ正確に狙うためのショットだが、ダッシュ中に溜めを保持できない点に注意。 正確に撃ち続けられるのであればスプレッドに次ぐDPSを発揮する。 | |
| ブーメラン(ROUNDABOUT) EX:ジャンボリバウンド(Jumbo Rebound) | ブーメラン弾 発射後に反対方向に向きを変えるショット。 連射するとランダムに上下数ドット軌道がずれる。 | 8.5 | プレーヤーに当たるか7HITしない限り消滅しない、 多段HITする弾を発射する | 5×最大7HIT | 威力がそこそこ高く、後ろ側もカバーできるため弾を当てやすい。 後ろへの射程には限界がないため、遠くの敵に当てたい時は敵に背を向けて撃つことになる。 EXショットを全ヒットさせるのにコツが要るがそれ以外は特に癖がなく、 ボス・ラン&ガン両方で幅広く活躍する。 | |
各エリアの霊廟(MOUSOLEUM)をクリアすると装備できるようになる。
| 名前 | 概要 | 威力 | 備考 |
| 必殺技I(SUPER ART1) エナジービーム(Energy Beam) | 前方に幅の広いビーム攻撃 | 72.5 (14.5×最大5HIT) | シンプルで扱いやすい攻撃。 ビームを撃っている間はダメージを受けないが、 終わった途端当たり判定が復活するので使うタイミングに注意。 |
| 必殺技II(SUPER ART2) ムテキ(Invincibility) | カップから出る演出の後、約5秒間程無敵化 | (N/A) | 攻撃をかわすのはもちろん、無敵中にゴリ押しすることも出来る。 ラン&ガンで発動させればステージを強行突破することも可能。 |
| 必殺技III(SUPER ART3) ジャイアントゴースト(Giant Ghost) | ムキムキのゴーストを実体化し、触れたものにダメージを与える。 | 158.1 (5.1×最大31HIT) | ゴーストは移動キーで自キャラと同時に軌道を操作可能。 ロックボタンを押しながらゴーストを操作すると自キャラは動かない。 操作は難しいが完璧に当たれば最強の威力。 ゴーストが画面内で消滅するとその場にパリィ可能なハートが発生する。 |
シューティングステージではショット・必殺技が固定になる。
| 名前 | 概要 | 威力 | 備考 |
| 機銃 | 機銃を連射する | 4 | 標準の攻撃 |
| EX機銃 | 貫通する大型ミサイルを発射する | 15(1HIT当たり) | 敵が横方向に大きいほど連続ヒットしやすくなる。 |
| ボム | 前方に爆弾を投下する | 11.5×最大2HIT | ボスと横軸を合わせられない(あるいは合わせたくない)場面に適する。 ザコ敵などを巻き込むのも有効。 |
| EXボム | 誘導マグネットを多数発射する | 6×最大9HIT | 攻撃範囲が広く、ザコ敵などを一掃することも可能。 |
| シュリンク | 短射程の機銃を連射する | 2 | 射程・DPS共に通常時に劣る。 なおシュリンク時はEX攻撃・必殺技が撃てなくなる。 |
| 必殺技 | 特大の爆弾に変身し、敵に接触するか一定時間経つと大爆発 | 152 (38×最大4HIT) | 変身中は移動速度がやや遅くなり、他の攻撃は使えなくなる。 爆発後は少しの間だけ無敵。 |
このWikiはXboxone /PC で発売されたCuphead カップヘッドの攻略方法のまとめWikiです。
誰でも編集できます。
ここは閲覧者の善意により、情報が提供されています。
丁寧なコメントをお願いします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示