GNOME WAY OUT のバックアップ(No.29)
ステージ説明
金鉱が崩れると、カップヘッドたちを優に超える巨体を持つ山男イワフマン(Glumstone The Giant)が中から登場。 レギュラー以上でクリアするとワンダー・タルトに必要な食材(Gnome Berries)が手に入る。 攻略
正面衝突ならスプレッド、慎重にいきたい人はチェイサー・パラパラショット・ビリビリショットがオススメ。 第1形態
足場として5本の岩の柱があり、主にその上で戦うことになる。この足場は戦闘が進むにつれ減っていき、最終的には3本になる。 イワフマンの顔にダメージを与えることになるが、実は一部の場合を除きイワフマン本体に当たり判定は無い。 攻撃パターン
第2形態
イワフマンが怒って何故かヒゲを引きちぎり、倒れて中央に移動する。 この形態では画面の右下と左下にノームの観客席が前景として出現し、付近の足場を隠すので注意。 攻撃パターン
第3形態
カップヘッド達に痛めつけられて怒り心頭のイワフマンは、足場になっていた岩石を壊してなんとそのまま飲み込んでう。 攻撃パターン
ギミック色が強く、初見では何が起こっているかすらまずわからないだろう。
難易度シンプル
第1形態
5本の岩の柱が最終的に1本減って4本になる。
第2形態
ノームは1匹ずつしか飛び出してこない。 難易度エキスパート
第1形態
5本の岩の柱が最終的に3本も減って2本しか残らなくなる。
第2形態
ノームが飛び出す頻度が増えている。 第3形態
骨を吐き出す頻度が少なくなり、骨付き肉の頻度が増えている。 敗北時のメッセージ集
小ネタ・その他
このWikiはXboxone /PC で発売されたCuphead カップヘッドの攻略方法のまとめWikiです。 コメント
ここは閲覧者の善意により、情報が提供されています。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示