3ステージ目のRUN&GUN。敵の攻撃パターンもバリエーション豊かで初見殺しなところも多い。
おすすめの武器はCHARGEとROUNDABOUTの組み合わせ。 CHARGEは序盤のヤギを早めに排除するのに役立つ。 後半は関所的な固い敵と動きの速いザコキャラが同時に登場するので ROUNDABOUTで弾幕を張っておくと楽に進める。
足場の悪い山道を行く。 このエリアはとにかくヤギが厄介。 そこそこの固さで排除に時間がかかるうえ、一定時間経過すると復活。 避けにくいブーメラン系の武器とけっこうな初見殺し。 CHARGEを使って早めに排除しておくと楽に進める。
途中の天秤はずっと乗っていても途中で止まり、落下することはない。
リフトが到着するまでの時間、上空からはドラゴンの子供、地面からはゴーレムの二重攻撃を耐える。 途中で右側にコインが出現するので落ち着いてゲットしよう。
足の速いザコキャラと、関所的な固いキャラ二種(ライオン石像、門)が道中を邪魔する。 固いキャラの攻撃に気を取られるとザコキャラからダメージを食らうので ROUNDABOUTなどの手数の多い武器で弾幕を張って乗り切ると良い。 門の顔はピンク色をしているが、こいつは実はパリィ可能なので飛び越えてしまうって手もある。
巨大なサイクロプスが左からおいかけてくる。 ここでは攻撃する必要はなく、ゴールまで逃げ切ればOK。 足場は悪いのでときおり出てくる火の玉に注意しながら落ち着いて逃げ切ろう。
このWikiはXboxone /PC で発売されたCuphead カップヘッドの攻略方法のまとめWikiです。 誰でも編集できます。
ここは閲覧者の善意により、情報が提供されています。 丁寧なコメントをお願いします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示